空心菜の栄養と効能は?炒めたりおひたしでおいしくいただく万能野菜!

1度食べたら病み付きになると言われる話題の葉物野菜「空心菜 (くうしんさい)」をご存知ですか?

 

日本でも沖縄県や九州地方を中心に栽培が行われており、今では日本各地のエスニック料理店や中華料理店のメニューに載っていたり、茎葉を乾燥させて作った茶葉も販売されています。

 

ですが、まだまだ日本国内での空心菜の知名度は低く、私も空心菜という名前の野菜があることは知っていましたが、どのような栄養素を含んでおり、どんな効果や効能が得られるのかという詳しい情報を知りませんでした。

 

そこで、今回は空心菜の気になる栄養と効能、オススメの食べ方についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

 

 

空心菜とは?

 

空心菜とは、東南アジアを原産とするヒルガオ科サツマイモ属に属する葉物野菜です。

 

英語圏では「Water spinach (水のほうれん草)」や「river spinach (川のほうれん草)」などと呼ばれ、日本では「延菜 (えんさい)」や「筵菜 (ムシロナ)」と呼ばれ親しまれています。

 

最低気温が10℃を下回ると茎も根も枯れてしまうため、九州以北の地域で栽培する場合、花を付けても種が付かず、自生繁殖にりょう生態系への影響は一切発生しません。

 

ただ、汽水域や塩分を含む農地での栽培が可能であり、しかも土壌に含まれる塩分を吸収することが確認されたため、津波による被害を受けた農地の回復に期待が高まっています。

 

また、暑さに強く水上で栽培すると大量の根を張り巡らせて水をたっぷり吸収することから、湖沼などの水質浄化活動にも用いられています。

 

空心菜という名前は中国名であり、名前の由来は、茎の中が空洞になっていることから名付けられたのではないかと言われています。

 

ちなみに、空心菜は栽培されている国や地域によって呼び方が異なりますので、ちょっぴりややこしいですが、日本では「空心菜」「延菜」「ヨウサイ」「筵菜」「朝顔菜」「うんちぇーばー」「うんちゅー」と呼ばれておりますので、覚えておきましょう。

 

実は初めて空心菜を買ったのは2016年の春、和歌山県の野菜の直売所だったのですが、まだスーパーで見かけるほどメジャーなお野菜ではないですね。これから注目のお野菜かもしれませんね。

 

空心菜の栄養と効能は?

 

7月から9月にかけて旬を迎える空心菜は、シャキシャキ感のある茎とややヌメリのある葉が特徴で、やや苦みはあるものの、クセも少なく食べやすい野菜です。

 

空心菜は、ほうれん草やブロッコリーなどと同じく緑黄色野菜であり、βカロテン・ビタミンA・ビタミンB群・葉酸・ビタミンC・ビタミンK・カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄・食物繊維・ポリフェノールなどがたっぷり含まれています。

 

特にビタミンAの前駆体であるβカロテンとビタミンCの含有量は高く

・がん予防

・皮膚や粘膜を健康に保つ

・目の健康維持

・アンチエイジング効果

・抗ストレス作用

・免疫力を高める

・鉄の吸収促進

・生活習慣病や老化予防

・美肌効果

など健康と美容維持に効果的です。

 

また、ビタミンB群やカリウムなどのビタミン類やミネラル類は代謝をサポートし、疲労回復などに効果を発揮しますので、夏バテ予防にも効能が期待できます。

 

他にも、骨や歯を頑丈にする・便秘解消・貧血予防・たんぱく質や核酸の合成など様々な効能を有しておりますので、老若男女問わず積極的に摂取してほしい野菜と言えるでしょう。

 

こうしてみると、いろんな効果があって食べないと損するほどのお野菜ですね。

 

私の友人が空心菜が大好きで、行きつけの中華料理店に行ったら必ずオーダーするのですが、これだけいろんな効果があることはきっと知らないと思うのでぜひ伝えたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

空心菜は炒めたり、お浸しにしたりの万能野菜!

 

空心菜の魅力は、なんと言ってもあのシャキシャキとした食感です!

 

原産国の人々も空心菜を召し上がる際は、持ち味のシャキシャキ感を活かすために炒めものにして食べることが多いのですが、独特な風味もクセも無いので、天麩羅やサラダ、おひたしに和え物、汁物など様々な料理に活用することができます。

 

ですが、ほうれん草と同じくシュウ酸を豊富に含んでおりますので、カルシウムや亜鉛などを含む牛乳やヨーグルトなどと共に摂取するのは避けた方が良いでしょう。

 

large_215fcecca9a76271

(画像引用:cook.sub.tw

 

空心菜の効果や効能をより高めたい場合は、唐辛子と共に召し上がるのがオススメです。

 

空心菜は余分な熱を冷ます作用があり、唐辛子には身体の外側からうけた寒さや湿気などの影響を防いで痛みを緩和する働きがあります。

 

そのため、空心菜と唐辛子を一緒に摂取すると、高血圧や糖尿病などの生活習慣病や炎症による腫れ、頭痛を改善することができます。

 

まとめ

 

今回は空心菜の栄養と効能についてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか?

 

日本ではあまり馴染みの無い葉物野菜ですが、沖縄県や九州地方では一般的に食べられており、家庭料理の定番食材となっています。

 

これを機に空心菜が、ほうれん草などと同じく食卓の定番食材になる日も近いかもしれませんね。

 

 

 

スポンサーリンク