トマトの冷凍、そのままでも大丈夫?ソースにしても保存は可能?

 

夏野菜の代表格のトマトですが、年中手に入ってお料理の彩にも大活躍してくれますよね。

 

そんなトマト、生で食べることが多いですが、ちょっと多めに買ってしまったりしたとき、食べきれないときは保存するにはどのようにすれば長持ちするのでしょうか?

 

今回はトマトの保存方法、冷蔵や冷凍、半分にカットした時などについてまとめてみました。

 

スポンサーリンク
 

 

トマトの保存方法は常温、冷蔵?

 

買ってきたトマト、普通はそのまま冷蔵庫に入れますよね。食べごろのトマトは冷蔵庫に入れて保存しておけばいつでも食べられますが、ただ、まだ熟していない青みのあるトマトやちょっと固めのトマトは、冷蔵庫ではなく常温で追熟させます。

 

「追熟」とはまだ熟していない野菜や果物を熟すまで常温に置いておくことで、バナナやキウイもまだ熟れていないときは数日放置して熟すのを待ちますよね。トマトも常温で置いておくことで次第に熟れてきます。

 

熟して赤くなってきたら、そのまま常温に置いておくと、どんどん熟れて腐ってしまうので冷蔵庫に入れて保存します。

 

冷蔵庫での保存は?

 

トマトを冷蔵庫で保存するときは、冷やし過ぎると風味や味が落ちてしまうので、できれば野菜室で保存するのがおすすめです。

 

また、トマトはりんごのようにエチレンガスを発生します。このエチレンガスは「成熟ホルモン」または「老化ホルモン」と呼ばれ、野菜や果物が熟成していく過程で発するガスです。

 

近くに野菜や果物を置いておくとそれらを傷める原因にもなるので、なるべく別に保存するか、ビニール袋に入れておくのがおすすめです。

 

熟れ過ぎや乾燥を防ぐためにもビニール袋などに入れて野菜室で保存すれば、熟れ過ぎることはありません。

 

また、冷蔵庫で保存するとき、普通は何も考えずにトマトのへたを上にして保存することが多いと思いますが、あなたはどうですか?

 

実はへたを上ではなくにして保存すると長持ちするんです。トマトの底は柔らかくつぶれやすいですよね。ですので、重みでつぶれないようにへたを下にして保存するんです。これは私も今回初めて知ったのですが、早速実践しています。

 

カットしたトマトの保存は?

 

 

トマトを半分にカットしたり、スライスして余った場合の保存法は、切り口に空気が当たらないようにしっかりラップで包みます。できれば、乾燥を防ぐためにさらに、これを密閉容器に入れて保存するとより日持ちします。

 

そのトマトの熟し具合にもよりますが、柔らかめのトマトだとそれほど長持ちしませんが、3,4日くらいは保存が可能です。

 

スポンサーリンク

 

トマトは冷凍保存が可能?

 

トマトは実は冷凍保存も可能です。きれいに洗って、へたを取って水気をペーパータオルなどできれいに拭いて、密閉袋などに丸ごと入れて保存ができます。丸ごとできるなんてとっても便利ではないですか?

 

冷凍したトマトは生食にはむきませんが、煮物やパスタソース、スープを作るときなどに使えて結構重宝します。使うときには、解凍せずに凍ったまま使いましょう。

 

こちらは丸ごと冷凍したしたミニトマトを使ったミートソースの作り方の動画です。とってもシンプルで参考になりますので、ぜひご覧ください。

【動画: 冷凍トマトのミートソース】

 

スライスしたりして、切ったトマトを保存することも可能ですが、完熟したトマトをつぶしたり、湯むきをしてザク切りにしたものを冷凍保存しておくとトマトベースのお料理に使えます。また、ペーストやソースに加工して保存しておいてもすぐに使えて便利です。

 

冷凍したものは1,2ヶ月保存が可能です。ただし保存期間が長くなると味も劣って、劣化するのも早いので、できるだけ早めに使い切ってしまいましょう。

 

こちらはトマトをソースにしてから、冷凍する方法を紹介した動画です。とっても簡単ですので、こちらも参考までにご覧ください。

【動画: トマトソースを作って冷凍】

https://www.youtube.com/watch?v=7D-c8fszP7g

 

トマトの湯むき・皮むきの方法

 

冷凍する前に湯むきをして刻んで冷凍しておけば、後々便利です。ここでは、先ほど出てきたトマトの湯むきの方法をご紹介します。

 

お湯を沸かして、トマトにかけるだけなので、お鍋は不要です。

1⃣ トマトの底の部分に包丁で軽く、十字に切り込みを入れます。

2⃣ ザルかおたまの上にトマトをへたを下向きに置いて、熱湯をゆっくりかけます。

3⃣ 切り込みから亀裂が入って皮がめくれてきたらOKです。それを少し冷水につけると、へたの方まできれいにむけます。

沸騰したお湯に切り込みを入れたトマトを入れても湯むきができます。

 

これで、あとは刻むだけでもいいですし、好きなソースやペーストを作ってから冷凍すれば1ヶ月ほど保存が可能です。

 

おいしいトマトの選び方は?

 

最後においしいトマトの選び方、トマトを選ぶとき、どこを見ればいいのかご存知ですか?次のような点を見ると、新鮮なトマトを選ぶことができますよ。

 

✅ ヘタがきれいな緑色でピンと張っている

✅ ハリがあって丸いもの、角張った部分が少ないもの

✅ みずみずしい

✅ 重みがあるもの

✅ 真っ赤でつやがある

✅ 触ってみて固い

✅ 身がしまっているもの

✅ 全体的に色が均一

 

すいかなど、他の野菜や果物もそうですが、ずっしりと重みのあるものはいいとされていますよね。また、トマトのお尻部分に放射線状の線が入っているものは、実が熟している証拠です。

 

色は、ヘタの周りだけが少し緑色でも全体的に赤く色づいているものを選びましょう。また、トマトは丸いものが果肉が詰まっていて、特に、だ円形で底に放射線状の線がたくさん出ているものはおいしいそうですよ。

 

一方、鮮度が落ちてて、逆に選ばないほうがいいものは、

✅ やわらかいもの

✅ しわしわのもの

✅ ヘタがしおれている

✅ 全体的に黄色っぽく、黄ばんでいるもの

✅ ヘタの切り口が黒く縮んでいるもの

✅ ヘタの近くにひびや傷のあるもの

こういったものは、傷みだしている可能性もあるので避けましょう。

 

他にも、丸いトマトは新鮮でおいしいのですが、角ばっているトマトは中身の種と果肉の間に空間ができているものが多く、水分も少なめなようですので避けたほうがよさそうです。

 

まとめ

 

今回はトマトの保存方法についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

 

トマトは最近まで当たり前のように生で食べていたのですが、焼いたりしてもおいしいですよね。最近はズッキーニや玉ねぎと一緒に炒めて塩で味付けしたものを、お肉料理に添えるのにはまっています。

 

みなさんもトマトを冷凍してみたり、ソースを作ってみたりしていろんな使い方で活用してみてください。

 

スポンサーリンク