ちくわにキュウリを詰めたものって昔からお弁当のおかずにもお役立ちメニューですよね。最近ではちくわを縦に切ってチーズとマヨネーズを乗せトースターでこんがり焼いたものなんかも定番でしょうか。

 

お弁当はもちろん、日々の食卓がちょっと物足りないときにも何かとあると便利で、みんな大好きなちくわ。小さい豆ちくわも使いやすいですが、一度に全部使い切れなかったりしますよね。余ったり切ったりして残ったちくわってどうしておくのが良いのでしょうか。

 

今回はちくわは冷凍できるのか?保存方法や保存期間おすすめレシピをご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

ちくわの保存方法、冷蔵庫では?

 

ちくわってお値段も手頃だしお弁当には欠かせないアイテムだし冷蔵庫に入れておきたいものですよね。でも5本入りのちくわってなかなか一度には使いきらないもの。

 

お弁当にだけ使うのであれば1本使って残りは冷蔵庫に逆戻りなんてこともあるかと思います。開封したちくわ、後日発見した時には乾燥してカチカチになっていたり、傷んでしまってたりすることもあるかもしれません。

 

そもそも、ちくわは本来あまり長持ちする食品ではありません。ではどの程度の保存が可能でどのようにすれば長持ちさせることができるのでしょうか。

 

通常ちくわを購入するとそのまま冷蔵庫で保存をすることがほとんどだと思います。

 

買ってきて未開封のものであれば、その保存方法で問題がありません。保存期間は袋に記載されている賞味期限を守れば大丈夫です。

 

ところが開封したちくわに関しては消費期限は袋に記載されている通りというわけではなくなります。開封をすることでちくわは途端に痛みやすくなってしまうのです。

 

乾燥もしやすいので開封をしたちくわは保存用のジッパー付き袋に入れて冷蔵保存をしましょう。開封後は冷蔵庫で2~3日保存が可能です。

 

ちくわは冷凍できる?

 

というわけで開封したちくわは冷蔵庫では長持ちしません。近いうちに食べる予定がないようであれば冷凍庫で保存をすると良いでしょう。そうなんです。ちくわは冷凍できます。

 

ちくわを冷凍するってちょっと意外な気もしますが、全く問題ないんですよ。

 

未開封のちくわの冷凍保存は?

未開封のちくわは、わざわざ袋を開けなくても大丈夫。袋のまま冷凍庫へ入れておけば、あとは冷蔵庫で自然解凍をして使うだけです。

 

もし、一度に全部使い切れないようであれば、もちろん1本ずつ、またはカットして小分けにして保存するか、使うのに数本取り出したら残りはまた、密閉袋に入れて保存すれば大丈夫です。

 

開封したちくわの保存の仕方は?

一本ずつで冷凍するのであれば一本ずつラップで包み、フリーザーバッグに入れて冷凍します。

 

もし用途が決まっているのであれば、その用途に合わせて切っておけば調理する際に便利です。切って保存する場合は切ったものをフリーザーバッグに入れ平にして空気を抜き冷凍します。

 

解凍方法は、冷蔵庫に入れて自然解凍をするか、短時間であれば流水解凍をしても良いです。あるいは汁物や煮物であれば凍ったまま鍋に入れても問題ないので、使い勝手がよくとっても便利です。

 

冷凍庫での保存期間は1ヶ月ほどとなります。

 

スポンサーリンク

 

ちくわは腐るとどうなる?

 

ちくわはどのような状態になっていると食べられないと判断すべきなのでしょうか?賞味期限切れになったちくわも、2,3日なら大丈夫そうですが、1週間などちょっと過ぎた場合は必ず中身は確認したほうがいいですね。

 

✖ 変な匂いがする

✖ 触るとヌルヌルとしている

✖ カビが生えている

✖ 変色している

 

などなど、通常とはちょっと違うおかしいなと思ったら腐っている可能性があるので食べることはあきらめて処分しましょう。

 

ちくわのお弁当・保存食レシピ

 

そのままでも美味しいちくわですが、てんぷらや磯辺揚げなど、一手間加えると更に美味しくなりますね。今回は、お弁当に入れやすく数日、日持ちがするメニューをご紹介します。週末に作っておくと平日の朝とっても楽になりますよ。

 

チーズちくわの磯辺焼き

ちくわの中にチーズを詰めて磯辺揚げにしたものです。数日間は日持ちもするので毎日のお弁当に重宝すること間違いなしです。

 

1⃣ 5本入りのちくわ一袋分にプロセスチーズを詰めて、斜めに4等分します。

2⃣ 片栗粉大さじ2を水大さじ2でとき、あおさ大さじ1と塩少々を混ぜ合わせた衣をつけて油をひいたフライパンで焼きます。油で揚げてもどちらでもおいしいですよ。

 

保存期間は冷蔵庫で2、3日間可能です。

参考レシピ:https://cookpad.com/recipe/2774688

揚げない♡竹輪の磯部揚げ…揚げない!

 

天ぷらの温め治し方はご存知ですか?翌日もおいしく食べられる天ぷらの方法はこちら!

⇒ 天ぷらの温め直し方、サクサクにフライパンやレンジで水も使う温め方は?

 

お弁当!ツヤッツヤのちくわ甘辛煮

甘辛く煮たちくわはご飯のお供にピッタリです。お弁当の一品としても隙間埋めにもなり冷凍しておくと大助かりです。辛いのが苦手であれば七味唐辛子の代わりにいりごまを振っても良いですね。

 

1⃣ ちくわ3本は食べやすい大きさに切ります。

2⃣ 鍋に砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1/2、酒大さじ1、味醂大さじ1、水大さじ1を入れて弱火で砂糖が溶けるまで火にかけます。

3⃣ ちくわを入れて弱火で煮詰めます。火を強くすると調味料が焦げてしまうおそれがあるので注意してください。お好みで七味唐辛子やごまを振るのがおすすめです。

 

保存期間は冷蔵庫で3日間冷凍もできて、2週間保存が可能です。ただし冷凍したちくわを使った場合は、再び冷凍すると味が落ちるのでやめておきましょう。冷凍したものは量にもよりますが、電子レンジで20秒ほど加熱して使えますよ。

 

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1870001459/

お弁当!ツヤッツヤのちくわ甘辛煮

 

まとめ

 

ちくわが冷凍できるってちょっと目から鱗だったかもしれません。お弁当用のサイズにカットしておいて冷凍をしておけば毎朝ちくわを切る手間も省けて便利ですね。その上長持ちさせることができるなんて感動モノではありませんか?

 

お弁当だけでなく煮物や汁物、炊き込みご飯の具材にすると旨味が出て美味しいちくわ。焼くだけでもおいしいですから、これからはちくわを冷凍庫に常備しておくのもいいですね。

 

スポンサーリンク