お弁当のおかずや朝食に夕食、ちょっと小腹がすいたときにぴったりのみんな大好きゆで卵。

 

栄養たっぷりですし、おでんや煮物、ラーメンの具材としても人気で、味が染みているとこれまたおいしいですよね。

 

そんなゆで卵は、常温でいつまで食べれるのしょうか?冷蔵すれば長持ちするのでしょうか?また、冷凍も可能なのでしょうか?

 

今回は、こういったゆで卵、半熟や温泉卵も合わせて賞味期限、保存期間について調べてみました。

 

スポンサーリンク

 

生卵の賞味期限は長い!

 

以前、生卵の賞味期限についてご紹介したのですが、生卵に表示されている賞味期限は「生で食べられる期限」です。

 

生卵の賞味期限は採卵されてから2週間ほどと比較的長く日持ちがします。詳しい内容は、ぜひこちらをご覧ください。

⇒ 卵の賞味期限切れはいつまで、1週間は大丈夫?割れたときの保存方法は?

 

生卵が2週間保存できるのであれば、ゆで卵はもう少し長持ちしそうですよね?茹で卵の賞味期限はどれくらいなのでしょうか?

 

ゆで卵の賞味期限、常温、冷蔵の場合は?

 

実は卵はゆで卵にしてしまうと、生卵よりもはるかに賞味期限は短くなってしまいます。ですので、すぐに食べない場合はゆで卵を作り置きしないほうがいいんです。

 

ゆで卵、常温ではどれくらい持つの?

 

卵白には細菌から中身を守ってくれるリゾチウムという防腐作用をする成分が含まれているのですが、茹でるとその効果がなくなってしまうため、ゆで卵は傷むのが早くなってしまいます。

 

また、常温といっても夏と冬だとかなりの気温差がありますよね。

 

一般的に、食品が腐るのは、37度以上で8時間経過したときと言われています。

 

ですので、ゆで卵も冬で気温が12-3度以下の場合なら、常温で2-3日保存が可能なのですが、の場合は気温も湿度も非常に高いので、常温での保存は避けたほうが安全です。

 

また、これらは殻付きのゆで卵の保存期間ですが、殻が割れたり、殻をむいた茹で卵はもっと早くなり、冬だと1日、夏場だとやはり常温での保存は避けることをお勧めします。

 

例えば、夏に朝、お弁当を作って常温で置いておくと昼にはもう臭っていたりすることがありますが、特に真夏は足が速いので、できるだけゆで卵も避けたほうがいいですね。

 

また、半熟卵は基本的に日持ちがしません。冬の場合なら当日でも大丈夫そうですが、翌日は怪しいので、すぐに食べないようであれば半熟卵にするのは避けたほうがいいですね。特に暑い夏は当日でも傷むのも早いので、お弁当に半熟卵を入れるのは控えましょう。

 

温度や殻の有無によって保存できる期間は異なってきますが、古い卵や傷んだり、卵が腐ると臭いや色も変色してきますので、すこしでも怪しいと思ったら食べるのは控えましょう。

 

ちなみに卵の殻に付着し食中毒の原因になる可能性のあるサルモネラ菌は、70度以上で1分加熱することで死滅します。

 

スポンサーリンク

 

冷蔵するとどのくらいもつの?

 

ゆで卵は冷蔵庫で保存すると、常温よりも日持ちします。でも、1週間や2週間は持ちません。

 

保存可能な期間は、翌日はもちろん賞味期限は2~3日ほどです。ただ、玉子の殻をむいてしまったら、消費期限は翌日、または翌々日です。

 

同じように半熟卵や温泉卵当日が期限で、持っても翌日です。ですから、もしその日に食べることができない時のゆで卵の保存方法は、すぐに冷蔵庫に入れることをおすすめします。

 

ゆで卵は味つけのほうが長持ちする!

 

ゆで卵は、実は味を付けて煮卵にしておいたほうが長持ちします。

 

保存期間も冷蔵庫で保存すれば4~5日ほどです。

 

ですので、おでんや煮物にしておくとそれだけ賞味期限が長くなるということですね。

 

おでんや煮物は日数が立つとよりおいしくなりますから、保存期間は1週間は長いですが、3-4日後に食べるのが味もしっかり染みていいですね。

 

時間があれば、パパッと出汁を作って味付けをしておくと、いつでも食卓に出せて便利です。

 

ここでは簡単に作れるゆで卵の醤油漬けをご紹介します。

1⃣ ビニール袋や密閉袋にしょうゆ 大さじ3、酒と砂糖、大さじ1ずつ入れて、殻をむいたゆで卵を入れて、空気を抜いてしっかり口を閉じて冷蔵庫で保存します。

2⃣ 一晩以上漬けたら、食べられます。保存期間は冷蔵庫で4~5日間です。

 

出典: http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/7249/

ゆで卵のしょうゆ漬け

 

ゆで卵は冷凍できるか?

 

ゆで卵を冷凍するなんて考えたことがなかったかもしれませんが、実はゆで卵は冷凍保存が可能です。

 

ただ、常温で食べるゆで卵と異なり卵白部分がボロボロになってしまい、おいしくありません。ちなみに煮卵の冷凍保存もやはり白身がスポンジのようになっておいしくありません。

 

そこで、ゆで卵を冷凍する保存方法は、ゆで卵にある加工をすることでおいしく、1か月ほど保存が可能ですので、ぜひ、試してみてください。

 

冷凍方法は、

1⃣ 卵はゆで卵にして、アルミホイルなどの上で細かくみじん切りにします。

2⃣ マヨネーズを加えて味付けをします。

3⃣ これをラップなどにしっかり包んで密封し容器や袋に入れて冷凍します。

 

サンドイッチに挟む卵のような感じで、とっても簡単でおいしそうですね!

 

使い方は、冷凍庫から取り出し解凍したら、サラダやサンドイッチなどに使えます。もし、すぐに食べることがなければ試してみてくださいね。

 

まとめ

 

ゆで卵は常温での保存は冬にしか向いていない、また、冷蔵庫でも2,3日しか日持ちしないことがわかりました。また、煮つけ、味付けをすれば長持ちするがわかりました。

 

生卵のほうがゆで卵より賞味期限が長いですし、ゆで卵もすぐに食べたほうが新鮮でおいしいですから、食べるぎりぎりまで生で置いておいて、食べる直前にゆでるのが好ましいですね。

 

食べ損ねて、もし賞味期限が切れたものを食べる際には、必ず臭いや見た目でしっかりと確認して、自己責任の下、判断し、あいまいな時は体調を崩してもいけないので、処分しましょう。

 

 

スポンサーリンク