ふわっふわのはんぺん。おでんに入れるとものすごく大きく膨らんだりして、それを家族で見てるとなんとも楽しい気持ちになるものです。とっても柔らかな口当たりで子供からお年寄りまで人気の食材ですよね。

 

私はよくはんぺんをつぶして荒く刻んだえびと混ぜ、エビカツを作ったりします。はんぺんの味わいで追加の調味料が要らず、美味しく食べられておすすめです。

 

油で揚げても出汁で煮ても焼いても美味しいはんぺんですが、難点はあまり日持ちがしないことではないでしょうか。時々特価を見つけても、賞味期限と献立の予定を兼ね合わせて断念することもしばしば、だったのですが、これからはお安い時にまとめ買いしても大丈夫そうです!

 

今回ははんぺんの冷蔵庫での保存方法、冷凍はできるのか?といった疑問についてや保存期間、おすすめレシピをご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

はんぺんの冷蔵庫での保存方法は?

 

はんぺんは練り物の中でも傷みやすいものです。保存は必ず冷蔵庫でし、未開封のものは大体1週間程度の賞味期限とされており、開封をしたらその日のうちに食べきるのが望ましいと言われています。

 

だけどお弁当の材料に少しだけ使って残ってしまうことだってありますよね。そんな時はどうしたら良いのでしょうか?

 

はんぺんは冷凍できる?

 

実は、はんぺんは冷凍保存をすることができるんです。しかも解凍をしても風味や食感を損ねることがなく、非常に冷凍向きな食材と言えるでしょう。

 

これなら安い時にたくさん買って冷凍庫にストックしておけるので、ちょっと一品足りないときやお弁当箱に隙間ができてしまったと言うときにも安心ですよね。

 

冷凍の仕方は、未開封の場合、買ってきた袋のまま冷凍をするだけととても簡単です。調理方法が既に決まっているものや少し使った残りを冷凍するという場合には使いやすい大きさに切り分け、ラップで包んでフリーザーバッグに入れ、空気を抜いて冷凍します。

 

賞味期限は大体2週間位を目安に使い切るようにしましょう。

 

解凍方法や使い方は?

 

冷凍したはんぺんの使い方は、冷蔵庫に入れて自然解凍か、もしくは短時間であれば常温解凍も可能です。完全に解凍しなくても半解凍くらいで調理が可能です。煮物や汁物にする場合で、既に切り分けて冷凍をしてあるものはそのままお鍋に入れて使えますよ。

 

ちくわも冷凍できるのをご存知ですか?

⇒ ちくわは冷凍保存できる!期限や解凍、袋ごとも?お弁当に使えて便利!

 

スポンサーリンク

 

お弁当にも使えるはんぺんの美味しい食べ方レシピ!

 

おでんには必ず入っているはんぺんですが、実は関西ではほとんど使われていません。関西出身の私も東京に来て、コンビニのおでんを見て初めてあのふわふわ白いのがはんぺんだと知ったほどです。

 

そんなはんぺんはお弁当のおかずにもピッタリです。いつもただ焼いたものではつまらないですから、何か一工夫して保存しておけば便利ですよね。下ごしらえまでして冷凍をしておいて、仕上げだけ当日にすれば作りたての美味しさが味わえますよ。

 

はんぺんサンドのフライ

はんぺんにハムとチーズを合わせた間違いのない組み合わせをフライにします。夕食のおかずにも良いですし、冷凍保存もできるのでお弁当にぴったりです。少しバジルをきかせると本格的な味わいにレベルアップしますよ。家にあるもので作れるのでちょっとおつまみが足りないという時にも良いですね。

 

【作り方】

1⃣ はんぺんは横半分にスライスし、チーズ、ハム、塩コショウ、粉末バジル、マヨネーズを挟みます。マヨネーズが糊としてくっつけてくれます。

2⃣ フライ衣をつけて油で揚げます。

 

冷凍保存期間は約2週間で、揚げる前に冷凍をしておき、使うときには前の晩に冷蔵庫へ移動させて、自然解凍させてから揚げると食べたい時に揚げたてが味わえます。

 

参考レシピ:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1740007998/

 

はんぺんのベーコン巻き

はんぺんにベーコンを巻いちゃう、子供に大人気間違い無しのレシピをご紹介します。ふわふわのはんぺんにカリッとしたベーコンの旨味がたまりません!簡単なのでお子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?

 

【作り方】

1⃣ 1.5cm角の棒状に切ったはんぺんにベーコンを巻きます。巻き終わりは爪楊枝で止めておきます。

2⃣ フライパンで焼き目がつくまで焼き、マヨネーズ小さじ2、醤油小さじ1/2、塩コショウ少々で味付けします。

 

冷凍保存期間は約2週間です。

 

参考レシピ: https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1330006993/

 

はんぺんは手作りもできる!

原材料が新鮮な白身魚のすり身や長芋、卵白からできているはんぺんは、実は手作りもできるんです。しかも思っていたより難しくない!

 

ご家庭で手作りしたら添加物なども入らないので小さな子供にも安心して食べさせられますね。ですが添加物が入っていない分、品質が落ちるのも早いですので、冷凍はできますがなるべく早く食べるようにして下さいね。

 

【作り方】

1⃣ たらのすり身150g、酢水につけておいた長芋50g、卵白1個分はフードプロセッサーに入れてよく撹拌します。

2⃣ なめらかになったらクッキングペーパーの上に15cm四方になるよう平らに伸ばし、蒸し器の蒸気が上がった状態から15分程蒸します。

3⃣ 粗熱が取れたら切り分けて完成です。

 

すり身に塩が添加されている場合は不要ですが、ご家庭で魚をたたく場合には塩を二つまみほど加えて下さい。

 

まとめ

 

はんぺんってお正月の伊達巻からお弁当に、晩酌のお供に、子供の食事にと、様々なシーンで活躍できる多才な食材ですよね。

 

だからこそ冷蔵庫にちょっとあるとなんとなく安心できます。お買い得になっていたらいつもより多めに買って冷凍ストックして、お弁当のおかずや夕食にぜひ活用してみてください。

 

ちなみに賞味期限切れのはんぺんは、冷蔵庫で保存している場合、1週間ほどなら食べられそうですが、食べる前には、必ず変なにおいがしないか変色していないか、中身を確認しましょう。

 

スポンサーリンク