冬に食べたい料理レシピ~旬と定番、おすすめ~スイーツや飲み物まとめ70+!

 

冬になったら必ず食べたくなる料理や飲みもの、スイーツはありませんか?寒い毎日ですが、せっかくなら温かくておいしいものを食べて季節や旬を楽しんだほうがいいですよね!

 

今回は主に12月から2月の冬に食べたい、飲みたい、作りたい、または作ってほしいというお料理をレシピと一緒にまとめました。

 

定番の食べ物や旬だけどあまり食べる習慣がなかったりするもの、おすすめ料理にスイーツや果物まで、ぜひチェックしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

冬の料理・レシピ集

 

おでん

やっぱり、一番はおでんですね。寒い冬は特によく煮込んだおでんがたまりません。コンビニでも手軽に変えますが、家庭でも簡単に作れるのがいいですね。前の晩から煮込んでおくと、味も染みておいしいこと間違いなしです。

62013943b24cc0f706a6259b60034cf6

出典:http://cookpad.com/recipe/2000292 / 我が家の定番★超簡単!★おでん

 

長芋

長芋は旬が2回、11、12月と3、4月です。11、12月の長芋は「秋掘り」といって、よく洗えば皮も食べられます。特に秋掘りの長芋はみずみずしいので、とろろにするのが絶品ですが、焼くのもおすすめ、こちらのレシピは皮も一緒にいただきます。

4f22169734abab2823845d36f683fd01出典:http://cookpad.com/recipe/1216434  / 皮ごと!長芋ステーキ

 関連記事:長芋の栄養と効果効能、滋養強壮がすごい「山のうなぎ」?!

 

白菜

冬は白菜がおいしいですね。お鍋にも大活躍の白菜ですが、シンプルにお漬物もいいですね。ビタミンCが豊富なので、美肌効果も期待できますし、風邪の予防にもぴったりです。

2cf71f39b43dc65f5973c5f199ba62a3

出典:http://cookpad.com/recipe/1059693 / ∮ ほんだしで✰彡白菜の浅漬け風 ∮

 

牡蠣

こちらも12~2月が旬の牡蠣です。もちろん生もおすすめですが、カキ鍋やフライにしてもおいしいですし、牡蠣ご飯も!旬のものは実のぷりぷり具合が違いますよね。

e6dae1fed66d3c35cff0964900d793af

出典:http://cookpad.com/recipe/1266809 / ❁牡蠣と生姜の炊き込みご飯❁

 

銀杏

ぎんなん、その素朴な味が何とも言えません。昔は囲炉裏などで炒って食べましたが、最近は電子レンジやフライパンでも簡単に食べられるのでぜひ!ただ、食べすぎには注意です。

SONY DSC
画像引用

⇒ 銀杏の食べ方まとめ!簡単なレンジやトースター、フライパン、3つの方法をご紹介!

 

たこやき

寒い時にあつあつのたこやきをフーフー言いながら食べるのも体があったまっていいですよね。

最近は関西だけでなく、日本全国でタコ焼き器も人気のようですね。くるくるタコ焼きを回すのは何回やってもクセになります。ワイワイがやがや大勢で集まって作るとまた楽しいですよね。

872e152b9af1dd98adbee2192c4711f1出典:http://cookpad.com/recipe/534843 / カリッとろっ【大阪の味】たこ焼き♪

生タコが手に入ったら!⇒ 生タコの下処理と茹で方は簡単!新鮮でおいしいタコをたべよう! 

豚汁

冬の定番の豚汁。何を入れたらよくて何を入れてはいけないというルールはないので、味さえ調えればあとは冷蔵庫にあるものでOK、豚汁で冷えた体を温めたいですね。

46ea7ed7f6700c9cbd482952e2136835

出典:http://cookpad.com/recipe/2589854 / プロの味!簡単にして激ウマな豚汁の秘密

 

お好み焼き

お好み焼きはいつ食べてもおいしいのですが、やっぱり夏より冬のほうが身体もあったまっていい気がします。豚肉やイカ、好きな具材をいれて、お好みで。旬の長芋も忘れずに!

c6d585005ab73aaefb97ca735411380e

出典:http://cookpad.com/recipe/1102620

キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き

 

数の子

お正月にはやっぱり食べたいもののひとつ、数の子です。塩抜きが必要ですが前の晩からしておけば、おいしく仕上がります。ポリポリした食感は病みつきになってしまいますね。

 

出典: http://cookpad.com/recipe/314982 / 追い鰹でだしがウマイ!●おせち・数の子●

⇒ 数の子の塩抜き、時短の方法は?真水より塩水がいいって本当?

 

ポタージュ

おいしいじゃがいもで作るあったかいポタージュも冬は格別です。手作りも意外と簡単で、じゃがいもの何とも言えないほのかな味を楽しめるのでおすすめです。

26fc6e8195a7473a6dda9bbd70709908

出典:http://cookpad.com/recipe/1375951 / じゃがいもポタージュ

 

しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶ、冬に食べたくなるお料理ですね。お野菜も一緒にたくさん摂れるのがヘルシーでいいですね。こちらは豚肉のしゃぶしゃぶですが、豚肉、牛肉、どちらもおいしいですね。

a8bd9fdf598dccfcec58e5d9c705a3c9

出典:http://cookpad.com/recipe/1720462 / 【農家のレシピ】千切り野菜のしゃぶしゃぶ

 

スポンサーリンク

 

蕪の浅漬け

お鍋など食べた後に、旬のかぶらを使ったおいしいお漬物があったらホッとしますよね。家でも簡単においしく作れます。あっさりしてるので毎日でも食べられますね。

3a550bc46b9121f12c82d9dbfea97d06

出典:http://cookpad.com/recipe/2229925 / 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け

 

ビーフシチュー

人気のビーフシチュー、お肉を何時間も煮込んで作るとまた格別の味になりますね。こちらはデミグラスソースを使ったレシピ。おいしそうです!

431657761e4ca334c3a68f9cb0e17a7f

出典:http://cookpad.com/recipe/2366949 / 簡単!本格ビーフシチュー

 

黒豆

お正月に食べたいおせちの一つですね。「まめに働く」と言ういわれでお正月に食べられていますが、作ったことがない方も今年はぜひ!煮汁は喉にもいいので、ぜひ飲みましょう。

http://cookpad.com/recipe/479805 / おせちに♪失敗なし!ふっくら黒豆の煮方

 

うなぎ

土用の丑の日で、夏のイメージが強いうなぎですが、実は天然物は冬が旬です。今年は、寒い冬を元気に過ごすために、冬の旬のうなぎを味わってみるのはいかがですか?

25b5d10a1997debf0ff08b3658ab7345

出典:http://cookpad.com/recipe/851507 / 鰻製造者が教えた☆驚きの!美味しい温め方

 

れんこん

れんこんも12月から1月が旬のおいしい季節です。シャキシャキした食感がたまりませんね。レンコンの搾り汁は喉にもよく、咳止めになることでも知られています。

ce77fae8efdf729a0c24457f5482afa7

http://cookpad.com/recipe/981850 / 簡単!フライパンでレンコンの甘辛炒め

 

きな粉餅★安倍川餅

冬はお餅がおいしいですよね。お雑煮やぜんざいもいいですが、ストーブの上やトースターで焼いて、黄な粉をつけて安倍川餅に。

http://cookpad.com/recipe/2459912 / きな粉餅☆安倍川餅

 

カリフラワー

冬が旬のカリフラワーは、実は生で食べられるんです。ビタミンCが豊富で免疫力アップや風邪の予防にもなるカリフラワー。ブロッコリーに押され気味ですが、カリフラワーも栄養たっぷりですので、冬に食べたい野菜です。

11222c4da383810cae58494f9f084890

http://cookpad.com/recipe/1424023 / ➏ おススメ♪カリフラワーマヨっ ➏

⇒ カリフラワーの栄養と効果は?ビタミンCがうれしい隠れた冬野菜!

 

あんこう

ふぐと並んで冬の鍋と言えば、あんこう鍋も人気ですね。お魚であっさりとした味ですが、こちらも野菜がたっぷりで、栄養補給にもいいですね。

7b5998ba2d899512f47ec782e17ac16a

出典:http://cookpad.com/recipe/974586 / あんこう鍋☆

 

ごぼう

ごぼうも冬が旬でレンコンと同じ、歯ごたえのあるそのシャキシャキした食感がおいしいですよね。定番のきんぴらです。

a55242573246dfc275cfc8d7fc974340

出典:http://cookpad.com/recipe/1743175 / フライパンで簡単~☆きんぴらごぼう☆~

 

金目鯛

12月~2月が旬の金目鯛。お刺身もいいですが、煮つけも油がのっていていいですね。

4998c1c557ee8c80fe85db7842265928

出典:http://cookpad.com/recipe/208581 / 金目鯛の煮つけ

 

スポンサーリンク

 

はまぐり

身がぷりぷりしておいしいはまぐりは、2、3月が旬です。お吸い物にしても焼きはまぐりにしても絶品です。

3f66329c594d2ebe89ac592a76f32d17

出典:http://cookpad.com/recipe/1958616 / 感激の、焼きはまぐり

⇒ はまぐりの砂抜き、短時間の方法は?塩抜きも必要だけど簡単!

 

かぼちゃの煮物

夏が旬のかぼちゃですが、冬至にはかぼちゃを食べて冬を元気に健康に過ごす習慣がありますので、今年は冬至に忘れず食べたいですね。あ、柚子湯も忘れずに!

ef51fe1e90cebf32a5779fbac0928fde

出典:http://cookpad.com/recipe/1448171 / 家の黄金比率で♪かぼちゃの煮物♡

⇒ ゆずジャムの作り方は簡単!ゆず湯にも入って、栄養満点なゆずで冬を乗り切ろう!

 

茶わん蒸し

特別な時にしか食べないというご家庭も多いかもしれませんが、茶わん蒸しは実は意外と簡単にできるお料理の一つです。エビや銀杏、ユリ根なども入れて本格的に作ってみるのもいいですね。

20e1b1e2f54d346a0c52b7de4ac73a44

出典:http://cookpad.com/recipe/2609269 / 寿司屋直伝✩簡単✩茶碗蒸し

⇒ ユリ根の食べ方、保存方法は?冷凍も簡単でお正月は大活躍!

 

プデチゲ

これは個人的におすすめの韓国の部隊鍋(부대치게)と書いて、 プデチゲです。日本でまだメジャーになっていないのが不思議なくらいです。スパムやソーセージ、ラーメンなどが入ったいわゆるジャンクフードなのですが、ハマること間違いなしです。家庭でも簡単に作れますので、ぜひ!

11840ad5863598c571109cc347268b26出典:http://cookpad.com/recipe/542467 / 韓国で習った本場の韓国料理“プデチゲ”

 

ししゃも

こちらも冬が旬のお魚、ししゃもです。輸入物の冷凍ものが多いですが、国産ものを見たら買いです。ぜひ、旬のおいしい季節に食べてみたいですね。

a2f3b7e68470ef7b06138770790a30bb

出典:http://cookpad.com/recipe/2885566 / ✿技あり♪少量油でししゃものから揚げ✿

 

さつまいも

「い~しやきいも~」って最近あまり聞かないですが、やっぱりほくほくのさつまいもはおいしいですよね。

オーブンやフライパンでも焼けますが、電子レンジでも美味しいお芋が焼けますよ。コツは、たき火で焼くようにゆっくりじっくり焼くこと、そうすると甘いおいしいさつまいもが出来上がります。

79dd9742dbde7e7c6b0a2f58f1b9edd4

出典:http://cookpad.com/recipe/587017 / トースターでしっとり甘~い焼き芋

⇒ さつまいもの保存方法と保存期間は?栄養や種類はどんなものがあるの?

⇒ おいしくないさつまいもをおいしくする、甘くする方法、レシピをご紹介!

 

すき焼き

アツアツのすき焼きも冬は特別、おいしいですよね。白菜やえのき、糸こんにゃくなど野菜がたっぷり摂れるのもいいですね。

1f3602b9dc572369ddadaaefb3c3ed12出典:http://cookpad.com/recipe/2400191 / 簡単美味しいすき焼き~割り下から~

 

かぶら蒸し

ザ・日本料理といった感じのかぶら蒸し。家庭ではなかなか作らないかもしれませんが、体の中からあたたまる一品、今年はかぶら蒸しで温まりたいですね。

ebbca3db56d40e1970f067a8d3d16a95

出典:http://cookpad.com/recipe/2078711 / 冬の定番 “かぶら蒸し”

 

ふぐ

冬はふぐのおいしい季節ですね。下関に行っておいしいフグチリを!と思いますが、スーパーでも手に入りますので、お家でふぐちりもいいですね。ふぐのてんぷらやから揚げも絶品ですよね!

554e7e3cdf97346a7c67c209a428a246

出典:http://cookpad.com/recipe/2525373 / おうちで◇てっちり鍋

 

芽キャベツ

12、1月が旬の芽キャベツ、ちょっぴり苦いのがクセになります。ビタミンCが豊富で風邪の予防や疲労回復も期待できます。また、胃もたれや胸やけにも効果があるので、宴会の多い年末年始にもおすすめです。

a43b447963c0ad06bf129518402b6f35

出典:http://cookpad.com/recipe/928322

簡単!芽キャベツ☆ガーリックバターグリル

 

スポンサーリンク

 

千枚漬け

こちらも冬の風物詩、千枚漬け。かぶらが旬の季節にはぜひ味わいたいですね。お正月の前に漬けておいて、おせちと一緒に食べるのも乙ですね。

246f73562e17ddfbfd396813bdad2657出典:http://cookpad.com/recipe/1663787 / 【農家のレシピ】簡単☆かぶの千枚漬け風

 

グラタン

あつあつのグラタン、寒い冬は身体の中からあったまってほっこりしますよね。マカロニやハム、玉ねぎを入れて、チーズもたっぷりのせて、お家でも簡単に作れておすすめです。

98f54bd620c404f7919d3972763b4e15出典:http://cookpad.com/recipe/2291898 / お鍋一つで♪ 簡単マカロニグラタン

 

どて焼き

牛すじと大根と一緒にぐつぐつ煮たら、牛すじもほろっと柔らかくなってたまりませんね。こんにゃくも冬が旬なので、ぜひ!

f1992606d471d38d3164d635ffbc1756

出典:http://cookpad.com/recipe/702599 / 牛すじ大根の我が家のどて焼きにゃく煮

 

コーンスープ

冬にあったかいスープは、とにかく体が喜んでくれる気がします。朝にコーンスープとか、あったまります。

f9b984cec30085391b0bf62f5b49484c

出典:http://cookpad.com/recipe/1574400 / ♡簡単にコーンスープ♡

 

そば

年を重ねるごとに食べたくなる味ですね。もちろん、年越しそばで食べる方も多いと思いますが、年末年始宴会シーズン、ちょっと食事を控えたいなという時もいいですね。お出汁も家庭で簡単に作れますし、生そばは特においしいですよね。

fd214f0343f40eeeb4855af06216c8bdf9b0d358-98-2-3-2

出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1140016481

基本のおつゆ♪我が家の“温かいそばのつゆ” レシピ

 

お雑煮

元日やお正月には、やっぱり食べたいお雑煮。地域によっては、お出しやお味噌、おもち以外の中に入れる食材もかなり変わるようですね。

http://cookpad.com/recipe/977186 / ✿お雑煮✿

 

チーズフォンデュ

熱いチーズをハフハフ言ってたべるのが幸せ、体があったまりますよね。女子会や家族で囲んでも盛り上がること間違いなしです。

b875ec4dddca44c146b939c65a8bc4bd

出典:http://cookpad.com/recipe/1317180

簡単☆おうちにあるものでチーズフォンデュ

 

アヒージョ

ちょっと前まではアヒージョってなに?って感じでしたが、メジャーになってきましたね。鶏肉やキノコ類に貝類、何を入れてもおいしいアヒージョおうちでも簡単に作れます。

62321f848085b7d301b6492df788d085

出典:http://cookpad.com/recipe/2287349

簡単☆エビとマッシュルームのアヒージョ

 

味噌煮込みうどん

名古屋の味噌煮込みも芯からあったまれる料理ですね。あつあつの赤味噌が好きなのですが、本場の味はなかなか出せないのですが、お酒を入れるのがみそなのでしょうか。

aff0bd4bf5277f21abda2d475005bb33

出典:http://cookpad.com/recipe/287730 / 名古屋の味◇味噌煮込みうどん

 

クラムチャウダー

寒い冬にほっとするスープ、クラムチャウダー。あさりはミネラルが豊富で貧血気味の時は特におすすめです。

5ed82e5ffc805cd26f0244e286d3fbf4

出典:http://cookpad.com/recipe/646836 / 大好き!♡クラムチャウダー♡

 

スポンサーリンク

 

こんにゃく

11月~1月が旬のこんにゃく。シンプルに田楽などが、こんにゃくの味を味わえるのでおすすめです。

60a404737b0bacb407fe6443f0fd5a33

出典:http://cookpad.com/recipe/2399384 / 簡単!味噌田楽コンニャク♬

 

もんじゃ焼き

餅チーズ明太子入りもんじゃなんて最高で、何回もペロッと食べれてしまいます。寒い冬には特にいいですね。

cfcb17fe6eae1404057619e848f8e6dd

出典:http://cookpad.com/recipe/650174 / 簡単!家族に評判のもんじゃ焼き

 

甘えび

こちらも1,2月が旬な甘エビです。お寿司やお刺身、やっぱり旬は特別ですね。ご家庭では手巻き寿司もおすすめが、てんぷらやから揚げも絶品です。

c64c56178f08ca80f739e75d75e5cee4

出典:http://cookpad.com/recipe/1431416 / * はねないよ!甘エビの唐揚げ *

 

キノコのパイスープ

ちょっと懐かしいパイのスープ。コンコンとパイを割りながら食べますが、サクサクしたパイとあったかいスープのコラボがいいですね。

http://cookpad.com/recipe/2646472 / 本格オニオングラタンスープ パイ包み

 

湯豆腐

寒い冬にほっこりする湯豆腐。お豆腐は良質のたんぱく質を豊富に含んでいますし、体を温める生姜やネギをたっぷりのせて、ご家庭でも寒い日に。

9bede13b91e4cf6a794dd470143d7e96

出典:http://cookpad.com/recipe/1303802 / 湯豆腐

 

七草がゆ

1年の無病息災を願って1月7日の朝に食べる日本の行事、七草がゆ。年末年始で疲れた胃を癒し、七草を神前に供えて食べると病気にかからないという言い伝えがあります。 

883300728a0e10abeab130313eb2a87c

出典:http://cookpad.com/recipe/1004430

炊飯器で簡単に♪七草がゆ

 

ホワイトシチュー

冬になるとCMの回数も増えるシチュー、人気がありますよね。具も野菜を中心にたくさん入れると栄養もたっぷり摂れるし、あったまるしでいいこと尽くしですね。

c36121ecb2506d18d849dc1b36919471

出典:http://cookpad.com/recipe/340598 / シチューの素はもういらない!!これでOK

 

ふろふき大根

大根のおいしい季節に、ふろふき大根。家庭の味、最高ですね。

43b22374cb347fa4bd4a78556cb0b323

出典:http://cookpad.com/recipe/1630516 / シェフ直伝!簡単だけど本格ふろふき大根

 

冬においしい鱈です。バター焼きやホイル焼きがおいしいですね。

39a15b00e3e37b7713a931fbab498755

出典:http://cookpad.com/recipe/3085191 / タラのムニエル♡バター醤油

 

キムチ鍋

キムチ鍋、こちらも冬の定番で人気が高いですよね。実は韓国にはないこの日本独特の鍋、韓国のキムチチゲとは、味も材料も異なるので、もはや日本食ですね。

07efabd7f54b0dbae44413299eea2615

出典:http://cookpad.com/recipe/307394  /  キムチ鍋。

 

スポンサーリンク

 

春菊

冬が旬の春菊、ちょっと苦みがあってクセがありますが、お鍋にも大活躍ですね。定番のお浸しもおすすめです。ビタミンCが豊富で免疫力を高め、風邪の予防にもなるので、ぜひ冬の季節、食べておきたいですね。

娘に伝えたい*簡単♪春菊のごま和え*

http://cookpad.com/recipe/2012170 / 娘に伝えたい*簡単♪春菊のごま和え*

 

ぶり大根

ぶりも大根も旬のぶり大根、冬には必ず食べておきたい一品ですね。脂ののったぶりが最高です。

1d871d354b2cc7294f36fa9e78371e6b

出典:http://cookpad.com/recipe/1651036 / ぶり大根

 

かす汁

酒粕で作るかす汁も身体をあたためてくれますよね。美肌効果や免疫力アップと栄養面でも優れた酒粕、是非積極的に食べたいですね。

516acba7b2e8dd5421e3e2250329e5d1

出典:http://cookpad.com/recipe/322339 / こっくり粕汁!基本編

⇒ 酒粕の栄養と効能効果は?肌も腸内環境もきれいにするまさに飲む点滴!

 

たまねぎのコンソメまるごと

コンソメとお塩でコトコト煮て味付けした玉ねぎ、おいしいですよね。簡単に作れるのもうれしいです。

89662b44c0662ed4686e1e0bfba7c19b

出典:http://cookpad.com/recipe/1678923 / 丸ごと♪新玉ねぎのコンソメスープ♪

 

 

干し柿

10、11月に採れた渋柿で作る干し柿がおいしいのも冬です。あまり食べ慣れない方も、季節にしか味わえないですし、栄養も豊富ですので、ぜひ味わってみてください。

http://chikyu-no-cocolo.cocolog-nifty.com/blog/201...
画像引用

⇒ 干し柿の栄養と効能、むくみにもいい女性に強い味方の優秀おやつ!

 

恵方巻

大阪を中心に節分の日に、その年の方角を向いて一気に食べると縁起がいいということから食べる習慣がある恵方巻。最近は日本全国でも食べる習慣になりつつありますね。子供のころは小さめを作ってもらったり、半分に切ったものを一気に食べていました。

e5bdf71b6d8663f55fd9e6364a02b9d7 

出典:http://cookpad.com/recipe/499942

和食の定番!太巻き寿司♪今日は節分恵方巻

 

ポトフ

こちも野菜をたっぷり入れてコトコト煮るポトフ。シンプルな味付けが食べやすいのもいいですね。

dd72e48e0ddb4b98390d025cfd8068d2

出典:http://cookpad.com/recipe/1956492 / お野菜たっぷり!簡単ポトフ

 

カニすき

冬と言えば、やっぱり、カニ!ほんとおいしいですよね。関西出身なので、松葉ガニをよく食べるのですが、タラバガニ、毛ガニ、どれもおいしいですよね。カニ味噌も、カニすきの雑炊もどんなにおなか一杯でもはずせません。

b9c9019d6ca7be7be615705471a3936f

出典:http://cookpad.com/recipe/966769 /   海鮮!カニすき(カニ鍋)

 

冬の飲み物・レシピ集

 

はちみつレモン

はちみつレモンも家で簡単に作れておすすめです。寒い冬はホットにして飲みたいですよね。お湯で割っても、紅茶に入れても、あったまります。

http://rakuyase-diet.jp/hinami11/archives/3722
画像引用

関連記事・レシピ:レモンの保存は冷凍がおすすめですごい!塩レモンとはちみつレモンもご紹介!

 

はちみつ大根

のどを痛めたときに効果のあるはちみつ大根。作っているご家庭も多くはないと思いますが、簡単に作れるので常備するのをおすすめします!

ea32f337b625f143477c04987bf6d593

出典:http://cookpad.com/recipe/2948492

のどの痛み、咳、滋養強壮に!はちみつ大根

⇒ はちみつはのどや風邪に効果がある?効果的な摂取量は?

 

甘酒

ここ数年人気の甘酒ですが、生姜を入れて飲むと、さらに身体もぽかぽかあったまるのでおすすめです。

c8f5c372fb5743c4f45cacb11a156589

出典:http://cookpad.com/recipe/2510629

鍋ひとつで簡単♪酒粕で手作り甘酒の作り方

 

スポンサーリンク

 

ホットココア

温かいホットココアは体を温めるだけでなく、冷え性改善効果や生活習慣病の予防にも効果が期待できます。ただ、砂糖の入れすぎには注意してくださいね。

28e17cd8733cd8f1b16d1237bbb44c76

出典:http://cookpad.com/recipe/1027611 / 喫茶店のホットココア

⇒ ココアの効果効能と効果的な飲み方は?ダイエットや集中力アップも期待できる?!

 

柚子茶

市販のものもいいですが、ゆずジャムを作っておけば、柚子茶としても飲めるのでおすすめです。のどが痛いなと思ったらすぐに飲めば症状の改善も期待できますよ。

494636c2ce778ae95a59ab4bbbb07018

出典:http://cookpad.com/recipe/3544530 /簡単にゆず茶(ゆずジャム)

関連記事: ゆずジャムの作り方は簡単!栄養満点なゆずで冬を乗り切ろう!

 

生姜湯

生姜湯も家で簡単に作れる飲み物の一つです。しかも風邪の引き始めには効果が期待できますし、風邪の予防にもなるのでおすすめです。

cc81c51e5aff24f0fc95facbf81e4ed5

出典:http://cookpad.com/recipe/2118415 / 簡単! はちみつ*生姜湯。 ・ . *

 

ウィンナーコーヒー

ブラックコーヒーもいいですが、ときにはホイップを添えたウインナーコーヒーもいいですね。家でちょっと時間を作って豆から引いても素敵です。

0ef7140221d969dd2021559b528fb327

出典:http://cookpad.com/recipe/318806 / ホットドリンク★ウインナコーヒー

 

 

冬のスイーツ・レシピ集

 

アップルパイ 

りんごのおいしい季節、アップルパイおいしいですよね。アイスクリームを添えて食べるのがお気に入りですが、紅茶と一緒に贅沢な週末の午後にいかがですか?

19ef1351caed976b5955b7b5b16dfac21ca99c1e-07-2-3-2

出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1370005479/

冷凍パイシートを使って✿簡単アップルパイ

 

モンブラン

美味しい栗でモンブラン作り。もちろんケーキ屋さんに売ってるみたいにきれいに作れたらいいですが、自家製ならそこは多めに見て、味だけでも格別間違いなしです。でも、こちら本格的でかわいいです!

61d9bcddb24138f178ef800fdd488c7f

出典:http://cookpad.com/recipe/1461119 / ✿栗のモンブラン✿

 

スイートポテト

おいしいさつまいもがたくさん手に入ったら、焼いて食べてもおいしいですけど、ときにはスイートポテトにしてもいいですよね。

56634c3dc1322562bde0b45d2048e7a7

出典:http://cookpad.com/recipe/2388757 / *簡単*スイートポテト♡

 

クリスマスケーキ

いつかは作ろう!と思っていたクリスマスケーキ、今年こそは作ってみたいですね。

6435df7470b84a8cdc35ae6268ebaecf

出典:http://cookpad.com/recipe/691954

クリスマスケーキ苺ズコット&モントン使用

 

ぜんざい

美味しい小豆が手に入る季節ですから、おもちを入れてぜんざいもいいですよね。家で作るのも意外と簡単ですし、冷凍もできますよ。

b3700a8d39647b1191e753b9cf39216c

出典:http://cookpad.com/recipe/2452074 / ◆ 小豆のぜんざい ・ お汁粉 ◆

 

アップル・ステュルードル

りんごを使ったお菓子、アップルパイにも似ているアップルステュルードル(apple strudel)、生地が薄くてさくさくとおいしいドイツ、オーストリア地方のお菓子です。

296d0053d0b8e21da973b88c03b944ee

出典:http://cookpad.com/recipe/231731 / りんごのシュトゥルーデル

 

スポンサーリンク

 

みたらし団子

意外と家でも作れるみたらし団子、あまり食べる機会がないかもしれませんが、あの甘いタレがたまりません。大阪では喜八州(きやす)のみたらしが人気ですね。

38de0409d3be29ce50d98f8ad9dc1fb7

出典:http://cookpad.com/recipe/1978775

タレがおいしい!我が家のみたらしだんご☆

 

シュトーレン

シュトーレン、クリスマスに食べるお菓子として有名になりましたが、日持ちもしますので、クリスマスにぜひ。ちょっとしたチャレンジではありますが、パンを作る方なら簡単ではないでしょうか?

e6a8fcb7e8912e5bea9a4f70c030e92c

出典:http://cookpad.com/recipe/465309 / ★クリスマスプレゼントにシュトーレン★

 

太鼓まんじゅう (今川焼)

あんこが中に入った太鼓まんじゅう。関西ではそう呼びますが、関東では今川焼なんですね。ご家庭でも作れますので、あんこを作ったらぜひお家でも作ってみてください。

e9b0e20c78feacd0566e0984e63d0730

出典:http://cookpad.com/recipe/251130 / フライパンで!今川焼き

 

アップルクランブル

こちらも、りんごのデザート、イギリスの伝統的なスイーツです。簡単に作れてとってもおいしくて、なんと、温かいカスタードをかけて食べるのですが、たまりません!

baf0cb54b40dc5b1a6bc654122c24de3

出典:http://cookpad.com/recipe/2100038

英国家庭直伝の味!簡単アップルクランブル

 

焼きりんご

いつものそのまま食べるりんごもおいしいですが、焼きりんごにしてみるのも身体が温まるのでおすすめです。シナモンやはちみつを添えてどうぞ。

07941074e2a8be6fb8cc1b37e2987689

出典:http://cookpad.com/recipe/1261808

余ったリンゴで♪♪絶品とろとろ焼きリンゴ

 

 

冬の果物

 

りんご

旬で栄養豊富なので、絶対食べたいりんご。皮には優れた栄養素りんごポリフェノールが入っているので、皮もよく洗ってぜひ食べたいですね。ちなみに皮のべたべたはワックスや農薬ではありませんよ。

http://sora-edu.com/en/dietary-education/post2162/
画像引用

⇒ りんごの種類と品種、人気のりんごは?皮のべたべたは「油あがり」!

 

みかん

日本人の大好きな果物のうちのひとつ、みかん。冬の風物詩でもありますよね。みかんもビタミンCが豊富で風邪の予防や免疫力アップに貢献しますので、ぜひ積極的に食べたいですね。

http://wannyan12.com/archives/112
画像引用

⇒ みかんの栄養、効果効能、すじや皮にも注目!冬には4個毎日食べたい!

 

いちご

年々おいしい品種がたくさん出てきて、ちょっと高価になりつつありますが、いちごもビタミンCが豊富で1日7個食べれば1日の摂取量を摂れると言われています。甘くておいしいいちごは冬の時期にしか食べられないので、積極的に摂りたいですね。

https://candypot.jp/summaries/3384
画像引用

⇒ おいしいイチゴの食べ方まとめ!いちごは洗う?ブランデー、牛乳を使う食べ方も!

 

いよかん

冬においしいかんきつ系と言えばみかんの次にこれ、いよかんですね。実もしっかりしていて食べごたえがあります。ビタミンCも豊富なので、風邪の予防にも。

 

http://healthil.jp/24480
画像引用

 

まとめ

 

冬に食べたい、作りたい料理をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?日本には素晴らしい食習慣がたくさんありますが、それも時代とともに変わってきていますね。でも、やはりいいものは、できるだけ残していけるといいですね。

 

また、旬のもの、特に今の季節、冬だと風邪の予防や免疫力を向上させるような、人の体がその季節に必要とする栄養素が旬の食べ物には多く含まれていることを改めて実感します。

 

ぜひ、みなさんも旬のものを積極的に食生活に取り入れて、元気で健康な冬をお過ごしください。

 

スポンサーリンク