ざくろの食べ方、種や皮も食べる?切り方や保存方法、栄養や効能は?

 

その赤い色が宝石のように美しい果実のざくろ。ちょっとめずらしい果物ですので本物を見たことがなかったり、食べたことがないという方も中にはいらっしゃいますよね。

 

クレオパトラや楊貴妃も愛したと言われるざくろとは一体どんな果物なんでしょうか。今回はザクロの食べ方、種は食べるの?といった疑問や栄養、効果効能についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

ざくろの旬や時期は?

 

茶褐色の固い皮に中は真っ赤なルビーにも似た果実のざくろ。日本では古くから観賞用として育てられていましたが、近頃流通しているものは概ね外国産のようです。

 

そのままで食べたりジュースにしたり、カクテルに使うシロップの材料でもあります。

 

そんなざくろの旬は秋、9月頃~11月の初め頃です。

 

花も美しいざくろは、一般的なものはオレンジ色の大きな花をしていますが品種によっては白が混ざったものや黄色い花のものもあります。花の見頃は5月下旬頃~6月いっぱいくらいです。

 

画像引用元

 

ざくろの栄養、効果は?

 

2000年頃日本では空前のざくろブームが起きました。店舗や市場からはざくろがなくなり、品薄状態が続く中、次々とザクロエキスやジュース、サプリメントのたぐいが販売されたのです。

 

そのブームの理由はざくろに更年期障害の予防や改善、男性の抜け毛予防などに効果があるエストロゲンが含まれているということで話題になりました。

 

エストロゲン

そもそもエストロゲンって何?と思う方もいらっしゃると思いますが、エストロゲンとは女性ホルモンの一種で卵胞ホルモンとも言われているものです。

 

女性らしいボディラインやきめ細やかな美しい肌にはエストロゲンは欠かせないものです。また妊娠を望む女性も是非摂って欲しい栄養素のひとつです。

 

女性であれば卵巣から分泌されているエストロゲンですが、その量は一生のうちにティースプーン一杯程度。ですから食べ物から摂取して補うとより良いのです。

 

✅ コラーゲンを生成し、ハリのある美しい肌にする。

✅ 子宮内膜を厚くし、受精卵が着床しやすい環境を整える。

✅ バストアップ効果、女性らしいボディラインを促す。

✅ 自律神経の安定を促し、いらいらを緩和する。

 

これらの女性にとって嬉しい効果があることから注目されたんですね。この他にも浮腫みを緩和し、ダイエットをサポートしてくれるカリウムや内臓脂肪の蓄積を抑えてくれるポリフェノールも含んでいます。

 

ざくろの実の食べ方は?切り方は?

 

ざくろは赤い粒の部分を食べる果物です。

 

一見どのようにして食べればいいかわかりにくいですが、ザクロの食べ方は、皮にいくつかの切れ目を包丁で入れ、水をはったボウルに入れて割り、皮を剥がします。

 

薄皮も取って、実を外して食べます。水の中で作業することで果汁が飛ぶのを防ぐことができます。ざくろの果汁は衣服などにつくとなかなか落ちませんので注意して下さいね。

 

もしくは、先の部分から2~3cmのところを切り落として果実を見るとみかんやオレンジのように実が複数の部屋に分かれているのがわかります。

 

部屋と部屋の間は白っぽい綿の壁になっているので、ここの部分に沿って皮に切れ目を入れると果実を傷つけることがありません。切れ目を入れたら手で割って実を取り出します。

 

取り出した果実はそのまま食べるのももちろん美味しいですが、ヨーグルトやアイスのトッピングにしたりサラダなどに少し乗せるだけでも鮮やかな赤色が映えてとってもきれいですよ。

 

スポンサーリンク

 

ざくろの種は食べれる?食べ方、種の効果は?

 

ところでざくろの種ってどうしてますか?固いし、出してしまうという方もきっと多いですよね。実はこの種、食べてもさほど問題はありません。

 

ちょっと固くて食べにくいんですが、食べ始めると案外その固さがくせになり美味しいんです。私もクセになったひとりですが、消化にはあまり良くないので量は加減したほうが良さそうです。

 

ちなみにどうして種を食べることをおすすめするのかというと、前述したざくろに含まれる「エストロゲン」を多く含んでいるのが正にざくろの種の部分なんです。

 

ですので捨てたら勿体ないですよね。どうしても口に残って食べにくいという場合にはスムージーにして飲んでしまうと効率よく摂取できますよ。

 

ざくろの選び方や食べごろの見分け方は?

 

ざくろの選び方は、国産のものは成熟すると皮に割れ目ができますが、スーパーで買える輸入品は成熟しても割れる品種のものは珍しく、割れた箇所のあるものは傷である可能性があります。

 

皮にハリがあって、鮮やかな紅色で茶色くなっていないものを選びましょう。また持ってみてずっしりと重いものが中身が詰まっていてジューシーなんですよ。

 

食べごろのざくろの見分け方は、ざくろは国産のものであれば熟して食べごろになると自然と果実が割れてきます。非常にわかりやすいですね。

 

ところが、最近出回っている輸入品のものは割れないので、判断が難しくなります。ですが、店頭に並んでいるものは殆どが成熟し食べごろを迎えたものになりますので安心して食べて大丈夫でしょう。

 

ざくろの保存方法は?

 

皮を向いていないざくろは、直射日光の当たらない比較的涼しい場所であれば常温でも2~3日は保存ができます。

 

冷蔵庫で保存する場合、ポリ袋に丸ごと入れて冷蔵すれば3ヶ月間保存と長持ちします。ただ、皮をむいて実をばらしたざくろは保存容器に入れて2~3日で食べきる必要があります。

 

また、ざくろは冷凍保存も可能です。冷凍の仕方は、実を取り出しバットに広げて冷凍庫で2時間ほど凍らせた後フリーザーバッグに移して保存をすればおよそ6ヶ月保存ができます。

 

凍ったままスムージーやジュースにしたり、デザートに添えるなどして使うときにもほしい分だけ取り出せて便利ですよ。

 

まとめ

 

ザクロの食べ方や切り方、効果効能をご紹介しましたが、ざくろの事を知ると今すぐ食べたくなったのではないでしょうか?

 

実はざくろは果実を食べるだけでなく皮も漢方に用いられたりと丸ごと重用されている果物なんです。

 

流石に家庭で皮まで食べるのは難しいですが、今まで種を捨てていたという方は是非一度挑戦してみてください。案外クセになっちゃうかもしれませんよ。

 

スポンサーリンク