必ず使うものだし、切らすと面倒だからとお買い得な時にまとめ買いすることも多い醤油。砂糖や塩なんかと同じように長持ちするものだから、賞味期限なんてあってないようなものだと認識されているかもしれません。

 

実際には醤油にもきちんと賞味期限が設けられており、大幅に過ぎると当然劣化してしまいます。

 

今回は醤油の賞味期限や保存方法、賞味期限切れはいつまで使えるの?大量にある場合の使い方、捨て方について調べてみました。

 

スポンサーリンク

 

醤油の賞味期限はどれくらい?

 

日本の食卓では味噌にならんで日常的に使用されている調味料の一つ、醤油。醤油って毎日炊事をするご家庭では頻繁に使うものだし、消費も案外早いのであまり賞味期限を気にしたことがないという方も多いのではないかと思います。

 

そんな醤油の賞味期限はどのくらいなのでしょうか?

 

醤油は開封後、1ヶ月に使い切ることを推奨

開封した醤油はなんと、1ヶ月が使い切りの目安なんです。え、意外と早い!と驚きませんでしたか?実際に開封した醤油を1ヶ月で使い切っているというご家庭はきっと少ないのではないでしょうか?

 

我が家もさすがにひと月に一本というペースでは醤油を買っていない気がします。せいぜい2ヶ月~3ヶ月に一本くらいでしょうか。

 

開封をした醤油は空気に触れることで風味が落ち、酸化するので冷蔵庫などの冷暗所に保管しなるべく早く消費することが望ましいです。

 

一人暮らしや少人数のご家庭で1リットルのボトルを使い切れないのであれば、小さいサイズのものを選ぶなど工夫をすることで美味しいうちに使い切ることができますね。

 

未開封の醤油の賞味期限は1年半~2年

未開封の醤油ペットボトルの容器に入っているものは1年半、一升瓶などガラス製のビンに入ったものでは2年位が賞味期限として定められています。

 

結構長期保存ができるので安い時にまとめ買いをし、あることを忘れて死蔵してしまうというのが醤油の賞味期限切れの最たる原因であるような気もしますので、在庫管理はこまめにする習慣を身につけると良いですね。

 

醤油は腐るの?

 

ところで醤油の賞味期限、仮に過ぎてしまったらどうなるのでしょうか。賞味期限はそもそも消費期限とは違い美味しく食べられることをメーカーが保証してくれる期限ですので、多少過ぎたところでただちにどうこうなるというものではありません。

 

まして醤油は塩分濃度が非常に高いので賞味期限を随分過ぎたとしても「腐る」ということはめったにありません。ただし酸化味や風味が落ちるということはあります。

 

酸化をした醤油は新鮮なものよりも色が濁った黒色になり、モロモロになってしまいます。

 

そうならないよう開封後の醤油の保管方法は、常温ではなく、なるべく冷蔵庫で保存をし、空気に触れる部分が少なくなるよう、瓶の専用容器などに移し替えて小出しにするなど工夫をし、早めに消費することが望ましいのです。

 

最近では、醤油のボトル自体が空気に触れないよう工夫された仕様のものもありますね。あれも醤油が酸化するのを防いで鮮度を維持するためのものです。

 

お料理ではなく、食事の際に使う用として「生醤油」と言われるものを使っていますが、鮮度が保たれていておいしいので、まだ使ったことがない方にはおすすめです。

 

賞味期限切れの醤油はいつまで大丈夫?

 

では実際どれくらいまでなら賞味期限を過ぎた醤油は口にしても大丈夫なのでしょうか?

 

醤油の状態容器なんかにもよるので、これくらいなら大丈夫だよと言い切れるものではないのですが、一般的にどのくらいなら大丈夫だと言われているのかを調べてみました。

 

賞味期限切れの醤油、未開封の場合は?

未開封の醤油であれば賞味期限が多少過ぎていても問題ない場合が多いです。1ヶ月、2ヶ月から半年ほどなら気にせずに使えそうです。

 

ただし、1年、2年、3年と過ぎてくるとちょっと使い方に工夫をしたほうがよさそうです。ペロッと舐めてみてよっぽど変な味がしなければ大丈夫そうです。

 

ちなみに賞味期限を大きく過ぎた醤油は、醤油本来の風味が損なわれていることが多く、お刺身や冷奴など醤油の味そのものを味わうようなお料理には向きません。

 

風味を損なった醤油は加熱をすることで香りが良くなるので、醤油メーカーは佃煮に使用したり煮物にすることを推奨しています。

 

賞味期限切れの醤油、開封後の場合は?

賞味期限が切れた、開封をした醤油の場合は、一概にどのくらいなら大丈夫だろうとは言えません。というのも開封した醤油は保存法や入れてある容器などで大きく状態が異なってくるためです。

 

ずっとガスコンロの近くのような高温多湿の場所にあれば、当然劣化も早く、期限を過ぎたものは到底食べられないでしょうし、なるべく空気に触れないよう取扱い、保管も冷蔵庫でされたものであれば開封後半年程度なら問題ないこともあります。

 

実際どの程度ならと明言するのは難しいですが、少し味をみて臭いと味が問題なければ使用できると考えて問題ないようです。

 

スポンサーリンク

 

大量にある醤油の使い方は?

 

目の前に賞味期限が差し迫っている醤油があれば早く使ったほうがいいですよね。そんな切迫したお醤油、大量に消費するならどのような使い道があるのでしょうか?

 

お料理に使う

一番醤油を多く使うお料理は、やはり醤油漬けではないでしょうか。卵黄や大葉、にんにくの醤油漬けなんて最近流行りましたし、野沢菜の醤油漬けは古くから親しまれている美味しい漬物の一つですよね。

 

あるいはすき焼き煮豚などたくさん調味料を使うレシピを選んでみるのも良いかもしれませんね。

 

ニンニクの醤油漬け、おいしくて使い勝手がよくてあると便利です。作り方レシピはこちらをご覧ください。

⇒ にんにくのにんにくの保存方法、冷凍、オリーブオイル、醤油漬けで保存もおすすめ!

 

お掃除に使う

醤油を掃除に!?と意外に思うかもしれませんが、醤油は実は、油汚れを落とすのにぴったりなんです。ガスレンジやお鍋などの頑固な汚れに醤油を染み込ませたスポンジでこすってみると、みるみる汚れが落ちたりするんですよ。

 

ただし醤油ですのでスポンジは駄目になってしまう可能性があるので、処分してもいいスポンジを使ってくださいね。

 

使えない醤油の捨て方は?

 

さて、ではいよいよこれは口にできないと諦めたお醤油はどのように捨てたら良いのでしょうか。ほんの少しであれば、流しに捨てることもあるでしょうが、一本丸々など大量の場合には環境面を考慮すると違う方法がいいですね。

 

そのような場合には、廃油と同じように処分しましょう。牛乳パックの中にキッチンペーパーや古着の切れ端などを詰め、そこに醤油を流し込んで封をし、燃えるゴミとして捨てます。この時牛乳パックはビニール袋に入れておくと漏れたりしても多少は安心ですよ。

 

使えなくなった油の捨て方はご存知ですか?油の処分の仕方は、こちらをご覧ください。

⇒ 油の捨て方、処理法は?固める方法やペットボトルや片栗粉、牛乳パックを使うことも?

 

まとめ

 

今回は醤油の賞味期限についてご紹介しましたが、我が家も醤油の期限なんてあまり気にせず、開封後も常温で保管して、冷蔵庫に入れるということをしていませんでした。

 

当然1ヶ月以内になんて使い切れず、多少過ぎていても問題ないとは思っていましたが、やはり家族には美味しいものを口にしてもらいたいですよね。

 

できるだけ、常に新鮮なものを口にできるように、早い期間で使い切れる小さめのボトルを購入し、開封後は冷暗所や冷蔵庫に保管して、早めに使い切ってしまうようにしたいですね。

 

スポンサーリンク